年末の大掃除をスムーズに!

年末の大掃除をスムーズに

「年末の大掃除をスムーズに」するには11月からスタート

ハロウィンが終わると、さっそくクリスマスムードが漂よってきますね。そこで、頭を悩ませてくる、年末の大掃除。いつも忙しい中、慌ただしく済ませてしまって、来年こそはしっかり大掃除をしようと反省していませんか。大掃除は、寒さが厳しくなる前の11月から始めるのがスムーズに済ませるポイントです。

大掃除する場所を書き出してみましょう

まず、年内に片づけておきたい所、大掃除する箇所をランダムに書き出してみましょう。
普段のお掃除では手を付けていない場所を、家の中を歩いてみて考えてください。

いつものお掃除の手順に入っている浴室やキッチンですが、天井の浴室換気乾燥機やキッチンの換気扇はいかがですか?照明器具の傘の上や冷蔵庫の上のホコリは大丈夫ですか?窓ふきやコンロの五徳の掃除は?クロゼットや収納スペースの内部の不用品の片づけは済んでいますか?カーテンの洗濯は?バルコニーや庭の片づけ、剪定も忘れていませんか?

書き出すのに、アナログの場合には付箋が便利です。ひとつの箇所を付箋一枚に書いてリストを作っていくと、後で優先順位を決めたり、今日すべき事を張り出したりするのに使いやすいです。そして、済んだら付箋を捨てていくのはいかがでしょう。片付いていくのが実感できて、少しうれしい心地になります。

手順を考えてみましょう

そうして書き出したものの優先順位を考えてみましょう。
まず、玄関に遠い所から玄関方向へ。上から下へ。しつこい汚れから軽い汚れへ。
以上のポイントで、書き出したものを順番に並べ直していきます。

次に、大掃除できる日に、その日にできる掃除のボリュームを考慮して割り当ててください。
あまり詰め過ぎると、スケジュールに追われてしまうので、余裕を持って予定を立てます。もし、時間が空いたら、次にすべきことを組み入れるくらいのゆとりがあった方がいいでしょう。

スケジュールがいっぱいで、年内に済ませられない場合は、普段手を付けていない所やお客様がこられた際に目に付く所の優先順位を上げて、手がまわらない箇所は年が明けてからにしてみてはいかがですか。

キッチンのレンジフードや換気扇などのしつこい汚れは、お掃除にも漬け置き時間が必要であったり、ゴシゴシするのに時間がかかったりするので、スケジュールに余裕を持たせて、早めに済ませておくと、後の片づけ箇所がスムーズに運んで、気持ちにも余裕ができそうです。しつこい汚れは、汚れがたまるまでに時間がかかる場所なので、早めに済ませても、お正月も汚れを気にせずに迎えられそうです。

粗大ごみや新聞・雑誌・布類のリサイクル品の回収日などを確認して、その日迄に済ませておくなど、日程の調整も忘れずに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA