24時間換気システムってなに?

設置が義務化された24時間換気システム

マンションや一戸建てのモデルルーム・モデルハウスを見学して、「24時間換気システムです」と説明されたり、壁面に吸気口があるのを確認されたりしたことはないですか?
2003年の法改正により、新築のマンションや一戸建てには「24時間換気システム」が、義務化されています。
では、「24時間換気システム」とは、どんなものなのかみてみましょう。

空気を循環させる「24時間換気システム」

住宅の高気密・高断熱化が進み、昔の日本の家屋のような隙間風で寒いといったこともなくなりました。しかし、その分澱んだ空気が停滞したり、湿気がこもったりといったことも起こってしまいます。さらに、住宅建材や部材に含まれるホルムアルデヒドといった化学物質によるシックハウス症候群も問題視されるようになりました。そこで、2003年から「24時間換気システム」が義務化されました。

「24時間換気システム」は、文字通り24時間にわたり給気と排気によって、室内の空気を入れ替えるものです。

LDや各部屋の壁面に給気口が設けられていて、そこから室内に外部の空気を取り込み、浴室の天井の浴室換気乾燥機の排気口から外に吐き出されています。
「24時間換気システム」の基準は、1時間に室内の空気が半分以上入れ替わるようにされています。
住宅の「24時間換気システム」は、給・排気口に換気扇が設けられていて、給気の際に室内の温度に近づけて室内に排出される熱交換システム型、そして給気口から自然に給気して排気口に換気扇を設置するタイプの2種の「24時間換気システム」が一般的です。

「24時間換気システム」のメリット・デメリット

「24時間換気システム」のメリットは、新鮮な空気を取り込めること、化学物質やハウスダスト、アレルゲン等や湿気、生活臭の排気が行われる事、カビ・湿気予防などがあげられます。
デメリットとしては、電気代がかかる事、冷暖房の効率が悪くなる事、給気口のフィルターの清掃や取り換えが必要な事などでしょう。気になる電気代は月に数百円とされています。給気口のフィルターは、普段の清掃をしていても汚れが落ちなくなると取り換えが必要になるでしょう。
熱交換型の「24時間換気システム」では、先に紹介したように給・排気にファンを稼働させるので、電気代や施工費も高くなります。しかし、外気を取り込むことによる室内の温度変化を小さくしてくれます。

防湿や健康を思うと必要な「24時間換気システム」

「24時間換気システム」は、私たちの健康を守る設備として、義務付けられているものなので、24時間稼働させるのが望ましいといえます。
熱交換型でない場合は、給気口近くは肌寒く感じられたりするので、そんな時は、給気口の開閉を調節したり、排気量が調節できるタイプであれば弱にするなどしてみてください。給気口に紙を貼って、空気の流れを分散させる策もありますが、給気口が結露になる場合があるので、注意が必要です。
寒いからといって、「24時間換気システム」を切ってしまうと、結露を発生させる一因になります。
さらに、効率よく稼動させるために、目詰まりしないように、フィルターのお掃除も忘れずに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA