ダイニングテーブルの配置と選び方

ダイニングテーブルのサイズは1人60㎝×60㎝をベースにプラスα

仕事をしたり勉強をしたり、さらに趣味の作業台としてなど食事の時だけでなく多用途に使われるダイニングテーブル。選ぶ際のサイズをみてみましょう。
基本的なダイニングテーブルの大きさは、ひとり分横幅は60㎝、奥行は40㎝~60㎝が目安といわれています。座って前に手の届くところが60㎝くらいなので、二人が向かい合わせに座った時のテーブルの奥行サイズは80㎝が一般的だそうです。
それらを基準に、家族の人数や余裕を当てはめて考えてみましょう。
例えば、家族4人が横に二人ずつ向かい合って座った場合、横幅120㎝×奥行80㎝のテーブルサイズになります。余裕をもたせるなら横幅135㎝以上あれば、ゆとりをもって座れそうですね。
3人が向かい合う6人掛けなら、横幅180㎝~200㎝×奥行80㎝サイズとなります。

次にダイニングセットを置く床の面積ですが、イスを引くのに少なくとも60㎝は必要とされていますので、テーブルの奥行サイズ+60㎝を基本に先の4人掛けなら、横120㎝×縦200㎝{120㎝×(80㎝+60㎝+60㎝)}、さらに座った人の後ろを配膳などで通る場合には、テーブルとの間隔が少なくとも75㎝以上必要といわれています。
横幅120㎝×奥行80㎝のテーブルを四方空けて配置する場合には、横200㎝×縦230㎝くらいのスペースを見積りましょう。

ダイニングテーブルの配置と種類

ダイニングのレイアウトや種類を考えてみましょう。
どんなテーブルにするか、ご家族構成やライフスタイルを考慮して想定します。
普段は食事の時間がご家族まちまちでも、記念日には揃って食卓を囲まれるでしょうから、家族全員のスペースは確保したいですね。テレワークにダイニングテーブルを活用される場合には、広いテーブルが欲しいと思われるでしょう。

また、キッチンへスムーズな動線で配置したいのか、自然光の届く明るい窓際にしたいのかなど、レイアウトによっても必要なスペースが変わってきます。
キッチン近くに配置する場合には、対面型キッチンの壁に平行にダイニングテーブルを置いたり垂直に置いたりするパターンが見られます。窓際のレイアウトは、四季の移ろいや朝の陽光、植栽が楽しめて、食事の会話のトピックスにもなりそうです。後が壁になる場合には、イスを引くスペースの最低60㎝位を壁から離せばすみます。

また、ダイニングテーブルの種類によっても、レイアウトやスペースに変化が持たせられます。
最近は65㎝以下の高さが低めのロータイプのテーブルや、ベンチやソファタイプのイスなどが注目されています。
ロータイプのテーブルは、足元がリラックスできたり、空間にひろがりが感じられたりして、ゆったりとした気分になれるのがポイントです。背もたれが無いベンチタイプのイスならば、スペースにさらに余裕が生まれそうです。
カフェ気分が味わえると人気のソファタイプは、リビングセットも兼ねることができて、リビングダイニングの空間を有効に活用できるでしょう。